来場予約一覧 来場予約一覧

実例プラン集プレゼント 実例プラン集プレゼント

家づくりコラム~家づくり、暮らしのお役立ち情報~ Column

スキップフロアの魅力紹介✨ 2025年 03月 19日

▷スキップフロアとは


部屋の中で一部の床の高さを変えた場所のことを言います🏠
1階と2階の間に設ける「中二階」や、床面を一段上げる「小上がり」、
床面を一段下げる「ダウンフロア」、半分が地盤面下に埋まっている「半地下」などがあります💡
小屋裏収納(屋根裏収納)として設けられる「ロフト」も、スキップフロアの一種です。


▷スキップフロアのメリット


①空間を緩やかに区切られる
床の高さに変化をつけることで空間を緩やかに区切れるため、
壁やパーテーションのように空間を完全に遮断することはできませんが、
一つの空間を共有しながら、用途に合わせて自然に区分することができます👌
完全なプライベート空間とはならないものの、
適度な開放感を得ながら居心地よく過ごすことができます🌿



②視覚的に広く見える
スキップフロアには、空間を視覚的に広く見せる効果もあります。
壁やパーテーションなどで空間を仕切ると閉塞感や圧迫感が生じることがありますが、
スキップフロアではこれらの間仕切りの使用を最小限に抑えることができます🙆
また、段差を生じさせることによって空間に奥行きが生まれ、実際の面積以上の開放感を演出できます。



③家族を感じながら生活できる
スキップフロアは間仕切りを使わずに空間を区切るため、
家族が互いの存在を感じながら過ごすことができます✨
視線が遮られないため、家事や仕事をしながら、お子様の様子を見守れます。
常に家族を感じられる一方、床の高低差によって視線にずれが生じるため、
お互いの適度なプライバシーを守ることもできます🙌



▷施工事例


・ダウンフロア
ダウンフロアとは、部屋の中に設けられる一段低いスペースのことを言います。
段差の中にすっぽりと身を収めることができるため「こもり感」を感じながら、
ゆったりとくつろぐことができます🪴
また床面が低くなる分、天井が高く感じられるため、開放感も得られます🎶

グランヴィジョン私部南15号地は、外壁と室内の間1mに中庭を設けました。


その特徴を最大限に活かすため座高を庭に対して45cm掘りこみました。
樹木だけでなく地面の地被類や小さな花なども近くに感じられる
まるで森の中に包み込まれるような空間を実現しました💁💡


グランヴィジョン私部南のサイトはこちら

・ロフト
ロフトは一般的に小屋裏収納のことを指します。建築基準法における明確な定義はありませんが、
ロフトに限らずスキップフロアを設ける際、一定の条件を満たせば、
延床面積に数えられず固定資産税の対象から外れます。
固定資産税の扱いは自治体ごとに異なるため、事前に確認しておきましょう🙆


ハイコート豊中刀根山2期/2号地では、
LDKの上部にロフトを採用しました。
ロフトへつながる階段が空間のアクセントになるだけでなく、
収納スペースや趣味・書斎として利用できます✨
LDKにいる家族と空間を共有しながらもプライベートな時間を過ごせます。


ハイコート豊中刀根山2期のサイトはこちら

▷まとめ

いかがでしたか。スキップフロアを設けるだけで様々なメリットがある事をご紹介しました。
本日ご紹介した施工事例は全て実際にご見学いただける物件となります。
即入居可でお得なキャンペーンも開催しておりますので、
ぜひお気軽にお問合せ・ご見学ください^^🎶

一覧に戻る